整備士はホイール交換時に見ている重要な個所がハブ穴のサビ
広瀬モータース営業のコツボです。
そろそろホイール付きのラジアルタイヤからホイール付きのスタッドレスタイヤに
交換する方もいると思うので今回自分でホイール付きのタイヤを変える際の注意点です(≧▽≦)
ホイールを自分で取り換える再の注意点です。
冬用のタイヤ付きホイールから夏用のタイヤ付きホイールをご自身で取り換える際、
ホイールを適切な状態で保管しなかった場合、ホイールとナットの当たり面がサビます(◎_◎;)
そこをきれいにして取り付けるのが重要です(整備士はそこをしています\(◎o◎)/!)
また、ご自身でホイールを取る付ける場合、締め付け時に、締め過ぎてナット取付面が広がり、最悪の場合ナット穴にガタが発生します(≧◇≦)
ホイールボルト(車の方)もゴミを噛ませてネジ山を壊してします方もいるので、取付の際は、清掃、給油をして下さい。(整備士は普段、気付かれない個所も点検しています(^O^)/)
あくまでもご自身で取り付ける際は自己責任になりますのでその点ご注意くださいm(__)m